最近は手頃で簡単なことから水出しバックの麦茶ばかり飲んでいる。
出されるものに文句は言えないので我慢して飲んでいるが、ここだけの話、昔の麦茶はうまかった。
鍋に炒った麦を入れ煮出して作る昔ながらのアレだ。
時間と濾す手間は掛かるが、暑い日にあれをコップ一杯グイッとやっただけで、本当にうまかった。
麦本来の旨さやコクがあったと思う。
飲食店をやってた頃に厨房のアイスコーヒー用の濾過布で作る麦茶もうまかった。
やかんでお湯を大量に沸かして、アイスコーヒーを作るときのように上から少しずつまわしかけていく。
少しコーヒーの香りが付くのが良かったのかもしれないが、あれもうまかった。
水出し用も工夫すれば、美味しく作れるのが知れないが、自分はあまり信じていない。
業務用にもアイスコーヒーの水出しとか、アイスティーの水出しとかあるのだが、何度か試しに使ってみたが、手作りに比べると格段の差があるのだ。
フランチャイズのチェーン店とかならまだしも個人の店でこんな手抜きをしては、客足が遠のくと思い、使わなかった。
水出し用のパックは、あくまでも簡単に手軽に出来るということで、味を追求してはいけないと思う。
暇になったらまたやかんで作りたいな。